HOME > イベント・学習 > イベント > 今後のイベント
予約制
Photo by Kazuo Fukunaga
参加無料、予約が必要です
※予約方法
How to book for non-Japanese-speakers※応募を締め切りました。多数のご応募、ありがとうございました。
下記予約可能日を確認頂き、月曜から金曜の10時から17時にお電話でご予約下さい(06-6447-4680)。
※ただし、9月16日(月)、9月23日(月)、10月14日(月)、10月22日(火)、11月4日(月)は予約をお受けできません。
予約はパフォーマンス実施日の2日前まで受け付けます(日曜日のパフォーマンスの場合、金曜日の17時まで。 金曜日のパフォーマンスの場合、水曜日の17時まで)。ご予約が成立した場合、原則としてキャンセルはできません。
B2階展示室
11月2日(土)
13:00〜17:00
12月7日(土)
13:00〜17:00
B1階講堂・B2階展示室
1月11日(土)
14:00~
五十嵐太郎(本展監修者、東北大学教授)×橋爪紳也(大阪府立大学研究推進機構特別教授、大阪府立大学観光産業戦略研究所所長)
B1階
講堂
1月25日(土)
1) 11:00から
対象:小学1年生~小学4年生
2) 14:00から
対象:小学5年生~中学3年生
所要時間:いずれの回も約1時間
定員:各回10名(応募者多数の場合は抽選)
※無料・要事前申し込み(1月15日(水)必着)
B2階
展示室
1月31日(金)
18:00~
B3階
展示室
2月5日(水)
1)10:30〜11:30 2)13:30〜14:30
対象:0歳~未就学児とその保護者
定員:各回5組(応募者多数の場合は抽選)
ナビゲーター:「美術と絵本を考える会」メンバー
※無料・要事前申し込み(1月24日(金)必着)
キッズルーム
あるいは講堂、
B2階
展示室
2月8日(土)
午後2:00から
講師:安來正博(国立国際美術館主任研究員)
B2階
展示室
2月15日(土)
14:00~
磯崎新(建築家)×浅田彰(批評家)
B1階
講堂
2月24日(月・休)
14:00~
「永遠の勾配──荒川修作+マドリン・ギンズ作品のなかの建築ドローイング」
講師:アイリーン・ソヌ(コロンビア大学アーサー・ロス建築ギャラリー 展示ディレクター)
B1階
講堂
2月28日(金)
18:00~
B3階
展示室
2月29日(土)
14:00~
B3階
展示室
3月4日(水)
1)10:30〜11:30 2)13:30〜14:30
対象:0歳~未就学児とその保護者
定員:各回5組(応募者多数の場合は抽選)
ナビゲーター:「美術と絵本を考える会」メンバーキッズルーム
あるいは講堂、
B2階
展示室
3月7日(土)
午後2:00から
講師:安來正博(国立国際美術館主任研究員)
B2階
展示室